プッシー・ライオット / Pussy Riot
プーチンに反発するフェミニズム・ロック集団

概要
結成 | 2011年 |
出身 | ロシア、モスクワ |
ムーブメント | パンク、ロック、社会運動 |
公式サイト | http://pussy-riot.livejournal.com/ |
プッシー・ライオット(Pussy Riot)は、モスクワを活動の中心としたロシアのフェミニスト・ロックグループ。2011年8月にバンド結成。20歳から33歳のおおよそ11人の多様な女性(2012年時)で構成されている。
彼女たちは赤の広場やモスクワ地下鉄といった公共空間でゲリラパフォーマンスで即興演奏し、その様子を編集したミュージックビデオをインターネットに投稿するのが特徴である。
彼女らのコンセプトはフェミニズム、LGBTの権利、そしてなんといってもウラジミール・プーチン大統領のロシア体制への批判である。彼女らはプーチンをスターリンとみなし、またロシア正教会総主教との間に癒着があると指摘する。
2012年2月21日、グループ内の5人メンバーがモスクワのロシア正教会救世主ハリストス大聖堂でパフォーマンスをおこなったが、すぐに教会の警備員によって中止させられた。のちにそのパフォーマンスの様子は「パンク-聖母よ、どうかプーチンを追い出して!」というタイトルのミュージック・ビデオで使用された。彼女らの抗議とは、選挙運動中にプーチンに対してロシア教会総主教が手支持していることに対する批判だった。